本日は平潟湾探鳥会であります。鳥が少なく、心配して事前に下見。チ
ュウシャクシギ。キョウジョシギ・ハマシギ・メダイチドリが少数居りました。
「ほっ」と胸をなでおろして探鳥会であります。
鷹取川でキアシシギが食事中であります。

その近くでツバメが何かしています。

巣材の泥や補強材のアオサ?等を集めておりました。

カワウが川の浅瀬で小魚を捕まえていました。透明度が良いのと順光
のため潜って魚を掴まえるところまで見えました。

最後は野島海岸にて50羽のキョウジョシギを見て終了であります。
キョウジョシギは遠すぎてボケております。

上のキョウジョシギがボケているため、偵察時に見た綺麗なキョウジョ
シギを口直しに・・・・。

本日の探鳥会で、野島に現在居るシギ・チドリをすべて見てもらうことが
できました。今年は鳥の数が少ないので、抜けていないのではと心配
していました。少ないなりに全部顔を出してくれたので、本当に良かっ
たです。
|